冬に逆戻り
寒かった
家族がいるのに
核のボタンを押せる?
と思っていたけれど
スイスに逃がしたとすれば
核シェルターに避難できる
日本も
核シェルターに
国民全員が入れるようにするといいな
核を持つより
核シェルター
冬に逆戻り
寒かった
家族がいるのに
核のボタンを押せる?
と思っていたけれど
スイスに逃がしたとすれば
核シェルターに避難できる
日本も
核シェルターに
国民全員が入れるようにするといいな
核を持つより
核シェルター
今日は父の命日
いつもいいことがある
父のために自分を大事にしようと
思うからなのか
自尊心って大事
全てが感謝で満たされる
明日から
また頑張るね
あれから ずっと微熱
37度前後が平熱になっている
血圧が低いから
ちょうどいいかな
明日も楽しみ
私を幸せにしてみせて
明日の私へ
咲きたてかな
庭先の沈丁花
今年もいい匂いがして
道を歩くのもロマンティックな
まだ浅き春の午後
今日の雲も綺麗
昨日は妹のBDだった
とうとう
このままでは
寝たきりになると
家族が連れ出してくれた
眩しい空の下
岡口裁判官の弾劾裁判が
今日の午後から始まったらしい
けれども
理由が分からない
これまでに弾劾されたのは
犯罪になるような場合のみだったと思う
なぜなら
裁判官の独立は 特に強く保障されているから
なぜなら
国民の権利を守るために
なぜなら
弾劾裁判所を設けるのは国会で
弾劾裁判所を組織するのは
両議院の議員だから
(憲法64条1項)
SNSでの意見表明を
犯罪並みの非行と同視されうるのなら
事実上
国会に司法が操られるようなもので
国民の権利なんか
いくらでも制限されてしまう
なぜなら
何を非行とされるかは価値判断だから
自由裁量の余地が大きいため
萎縮して
裁判官の良心(憲法76条3項)に従うのではなく
国会の意向に従って裁判するようになるから
結婚すると
何が正しいかではなく
何が配偶者の気に障らないかで判断するようになるから
できれば結婚はしない方がいいと
聖書にあったように
たしか
そんな配偶者とは離婚すればいいのに
でもそれも愛なのかもしれない
そんなの愛じゃないよ
軽蔑と諦めと同情
心は誤魔化せない
それが伝わるから
我儘に育てられた馬鹿犬のように
どんな要求も通ることに
余計イライラしてしまうのだろう
そんな家庭が多い
皆が皆
クラスの人気者と結婚できる訳ではないから
半分の結婚には 必ず
幻滅が待っている
のかもしれない
何の例えかといえば
権力分立
国会も 専横を抑える手段を失えば
歯止めが効かなくなる
国民投票をしても
監視の目がなければ
結果を誤魔化して何でもできる
たとえば
ベラルーシの
ウカシェンカ(ウにアクセント)
ルカシェンコ(日本)
ルワカシェンコ(ルにアクセント:アメリカ)
のように
多分
岡口裁判官が守られるかどうかは
今後の日本国民の人権が司法によって守られるかどうかと
イコールなのかもしれない
眠いので
内容は
ちょっと
支離滅裂か
意訳plz...
昨日のA.I.も
斬新で びっくりした
お伽話なのかと思ったけれど
ちゃんと辻褄を合わせてくれた
ロボットに心があると
とてもかわいそうだ
人間以外の動物に似ている
同じ心があるのに
軽すぎる命
口がきけないからだと思っていたけれど
ロボットはしゃべったのに
やっぱりロボット扱いだった
型が古くなって用なしになると
逃げても 捕まって
虐殺されてしまう
今日のトルストイの
戦争と平和は
子供の頃に本で読んだ
アンドレイとか
ナターシャとか
覚えのある名前
最後にタイトルが出て
やっぱりと思った
いつもBSPは
途中から見る
読んだときは
まだ小学生だったから
よく分かってなかった
ナポレオンがロシアとの戦争に
どう敗れて行ったか
その中で翻弄される2人の
愛と死をテーマにした悲劇
今でもわからないのは
ナターシャが 簡単に
心変わりをしたこと
しかもあんな浮気男に
アンドレイには
何の落ち度もなかったことを思うと
作家が男性だから
あんな筋書きになったんじゃないかな
女性の心変わりは
よほどの理由がないと
もともと病的に嘘つきな
性格破綻者でもない限りは
当時も
スケールの大きな話だなあと思ったけれど
映画だと
見応えがあって しかも分かりやすかった
ぬかるんだ道に足を取られ
雪に凍え 疲れ切って
延々と歩く
長い隊列
ひっかかったのは
罪を犯して軍隊に入れられた という
ロシア人の台詞
いろいろ 腑に落ちる
戦争の本質は犯罪そのものだ
まともな人間のすることじゃない
猫一匹の生命だって
こんなに掛け替えがない
いないのは耐えられない
でも
ラップを作ろうとしてる訳じゃない
長生きしようね
今生きているあなたも
いなくなったら 寂しいよ
私を泣かせて下さい
みたいな
イタリア歌曲があったな
ヘンデルのオペラ”リナルド”
何で泣きたかった歌だったっけ
ラーシャー キオピアンガー
ラードゥーーラソーオルテー
エーケーソーースピーリー
ラリーーベーールターー
ラ リベルタ
自由を失ったのか
風はどこから 風はどこから
風はどこから 吹いてくるの
仲良くしてね 仲良くしてね
仲良くしてね どこにいても
風はどこへと 風はどこへと
風はどこへと 吹いてゆくの
仲良くしてね 仲良くしてね
仲良くしてね どこにいても
みんな可愛い みんな可愛い
みんな可愛い 大事な我が子
仲良くしてね 仲良くしてね
仲良くしてね どこにいても
仲良くしてね 仲良くしてね
仲良くしてね どこにいても
一緒に迎えられたらよかった
でも うちの猫は
毎日が猫の日だから
今日は よその猫を見て
ただただ かなしかった
可愛いと思う
可笑しいと思う
愛おしいと思う
懐かしく思う
その
全部が かなしい
もう ひといきだ
きっと
フランスのアーティスト
友達
ということで
写真が出てきたから
失くす前に
載せておこう
風の願い
1.風はどこから 風はどこから
風はどこから 吹いてくるの
仲良くしてね 仲良くしてね
仲良くしてね どこにいても
2.風はどこへと 風はどこへと
風はどこへと 吹いてゆくの
仲良くしてね 仲良くしてね
仲良くしてね どこにいても
3.みんな可愛い みんな可愛い
みんな可愛い 大事な我が子
仲良くしてね 仲良くしてね
仲良くしてね どこにいても
仲良くしてね 仲良くしてね
仲良くしてね どこにいても
猫草を
もう注文しなくていいんだと
さっき気づいて
気が抜けた
喜ぶ顔も
見られない
最高裁で
昨日破棄差し戻し判決のあった事件
手術後のせん妄だった疑いのある
女性患者の証言で
突然逮捕され
被告人とされてしまった男性医師
4人部屋だったのなら
周囲の入院患者に
異常な気配の有無等の
話を聞けなかったのかな
男性医師が入ってきたら
落ち着かなくて
耳を澄まして
動向を気にすると思うけれど
顔も含めて写真に撮ったのは
写真を取り違えないように
という趣旨では
後で加工して
顔の下で切り取れば問題ないから
今回最高裁で破棄差し戻しされた
高裁の有罪判決の二ヶ月後に
被告人とされた医師の
12歳の息子さんが
電車に飛び込んで
自殺してしまった
取り返しのつかない
責任の重みを
誰か感じているのか
破棄しなければ
著しく正義に反する
とまで最高裁に断罪された高裁判決
裁判は差し戻されても
失われた息子さんの命は
もう還ってこない
不当なイジメがあったのか
有罪判決に対する抗議だったのか
両方かもしれない
検察側の証人は
せん妄の専門家でもないようだし
はじめから有罪ありきで
大事な物証のデータ捏造の疑いも捨てきれない
鉛筆と消しゴムって
数字を書いたり消したりしたの?
それって
改ざんでは
全知全能の神ならぬ人間は
時として判断を間違える生き物であれば
他人の人生に関わる事柄について
公権力を行使する場合には
もっと慎重で謙虚でなければならないと思う
後で検証できないように
結果以外を捨ててしまうことが
今後も続かないよう
証拠価値の低いものとして扱うのは当然として
言ってしまえば
たった今手術したばかりの自分の患者の体に
低俗な興味など持つ医者がどこにいるのか
門外漢で分からなかったとしても
素人の謙虚な自覚を持って
疑わしきは罰せず
法の専門家なら
原理原則に立ち返ってほしい
ともすれば
岡本かの子
最後の数年間は
川端康成に小説の指導を受けていたらしい
人とのご縁は
何より大切だと分かる
父が食道癌の末期で
大手術して
病院のベッドに横になっていたとき
兄がいない陰で
私にあからさまな意地悪をする
姻戚の一家のお父さんが
なんだか 偉そうに
お見舞いに来て
政府にへつらって
公害裁判の証人に寝返って
国立大学の名誉教授とか
天下って
どこかのセンター所長とか
しょっちゅう学会だと
外国へ行き来してるけど
「脈もあるし 顔色もいい」
しか父に言えない程度の
形だけの医者が
しょげてる私の横で
わいわい楽しそうにしていて
「よそのお父さんが元気で悔しかった」
と言ったら
父は ベッドに横になったまま
低い声で
「ごめん」
と呟いたっけ
猫たちにまで
天国で
「ごめん」
と謝らせるのか
私は
桜花を
心待ちして
冬の朝
やっと
よその猫を微笑ましく眺められるようになった
あったあったと思って
昨日までは
羨ましさを抑えるのに必死だった
明日はどう感じるだろう
自信がない
猫のブラッシング・スクワットがなくなって
鍛え足りなくて
筋肉と骨の量が少ない
随分手のかかる猫だと思っていたのに
猫に鍛えられていた
随分手のかかる飼い主だと
猫も思っていたかな
今日は
天使の囁きの日だった
何か囁いて
私の天使ちゃんたち
兄と電話で話して落ち着いた
なんていつも穏やかな人なんだろう
大人はこうでないとね
見習いましょう
身近なお手本
オミクロンはそんなに心配してなかった
それより膠原病の方を気にしてた
ひとを心配する職業
兄にぴったり
暖かくなるまで
おとなしくしているようにって
大富豪になったら
兄のために大きな病院を作りたかった
都心の一等地に
優れた医師と
天使のようなナースだけ集めて
高給&休暇たっぷりで優遇する
ボディガードもつけて
何の心配もないように
夢見るのは自由
明日もがんばろう
決して荒れないで
悲しいに決まってる
コピー用紙を買おうとアマゾンを開けると
”あとで買う”には
キャラちゃんの好きなキャットフードが
山のように入ったまま
横を見れば
もう使うことのないお皿が
カラフルなタワーになって
積み上げられたまま
今日届いたのは
白いふわふわの
後ろ姿のキャラちゃんカバー
おリボンもついている
お耳も 尻尾も
ただ 可愛くて
罪悪感を抱きながら
蜜柑を食べる
キャラちゃんのいた場所には
本やノートの山
心が痛い
「私のソファは?」
見上げて戸惑うあの子が見える
うっかり置いてしまって
あのとき 傷ついた顔で
立ち去る後ろ姿に
「キャラちゃんごめん」
急いでどかしたけれど
もう戻ってこなかった
いつも 猫には
何の落ち度もない
人間には
落ち度だらけ
大事なときにも
ネットに逃げてた
やり直したいよ
キャラウェイ
見殺しになるかと思った
まだ生きていける
人生と良識に感謝
熱は今朝も平熱
昨日の午後も37度まで
息もできる
大丈夫だ
寒い朝の目覚め
今日こそ充実させないと
精一杯生きた猫たちに恥ずかしい