大谷も山本由伸も活躍して
日ハムも最後の最後に勝ってくれて
嬉しかったー
北山が最後まで投げ抜いて安心した
タフになった
郡司もあんなに粘って偉い
ストレスも相当だったろうと思うのに
耐えて万波の代走の五十幡を返した
やっぱり努力は皆を幸せにするために
必要なのねー
明日も勝つといいな
気分が全然違う
まぐれでもラッキーでも
何でもいいんだけど
きっとそこにも
隠れた日々の努力が絶対反映されてる
今日は写真撮ってないから最近の
江藤農相が
お米買ったことないとか
売るほどあるとか
国民感情を逆なでして辞任
個人的には
大臣や政治家が
お米を買いに行く訳ないと思う
自分でお米買わなくて済む立場を
妬んでも仕方ない
黙っていればいいかという話でもない
ただ
できるなら
売るほど貰えるのなら
それを貧しい人々に
分け与えてこそ政治家と思う
そうでなかったようなのが
とても残念だ
ただの自慢のように聞こえてしまって
資質に疑問を生じた面はある
何のために政治家を志したのかという点で
ビートたけしがお母さんから
ずっとお金を要求されてて
足りないもっと出せと言われて
仕送りしていたけれど
事故を起こした時に
もう働けないだろうと
使わずにずっと貯めていたそのお金の通帳を
渡してくれたんだって
どう思われようと
息子のためなら全然構わない
そんな賢くて強いお母さん
最高ねー
これ美味しい
ちょっと酸っぱいけれど好きな味
今日もありがとう
わくわく眠ろう
また明日
0 件のコメント:
コメントを投稿