遅すぎるけれど良かった
たくさんの日本人を不幸にして
巨額のお金を巻き上げるカルト団体
早くなくなってほしい
洗脳して
お金を騙し取るのは正当な宗教団体ではない
と定義してほしい
信者に泥棒させたりもダメ
英文の問題
ベンが飼っている二羽のアヒル
塩とコショーという名前で
公園の池に連れてきて泳いでいる
選択肢
塩とコショーは
1. テーブルの上に置いてある
2. 池に浮かんでいる
3. メニューに載っている
こういうふうに
選択肢がとても面白くて
解くのが楽しい
単語を選んで文章を完成させる英文問題でも
日本人は高校で英語を学びますか?
いろんな選択単語の中に
本当に
が混じっていたりして
作成者の思いにくすっとなる
よく読んでなかったら
うっかり選びそうになる
乗り換えの駅で
電車を乗り換えて
目的の駅に着くかどうか聞いた
入り口に立っていた人は
若いのにとても気品があって
礼儀正しくて親切で
賢くて素敵だった
その後も向こうから確認しに来てくれて
次の乗り換えの電車に乗るまで
気遣ってくれて嬉しかった
1人で電車に乗るなんて
しかもよく知らない場所へ
とても緊張した
でもほっとした
着いた先でももちろん歓迎されて
世の中はいい人ばかりだなと思った
こっちにスマホ向けてる感じの人が
ちょっと気になったくらい
今日は宮中晩餐会に出席した訳でもないのに
疲れたー
幾つか行動制限が暫く続く
でもこれを逆手に取って
今しかできないことをしなくては
いい機会だ
ピアノ弾いていたら
苺が届いた
今日もありがとう
お花見したい
また明日
0 件のコメント:
コメントを投稿