3.23.2025

精神医療

日本は世界の逆を行っているって

精神医療


たしかに

ずっと閉じ込めておくイメージがある


実際にお仕事の一環で

怖かったけれど閉鎖病棟にも行った 


一番印象に強く残ったのは

誰かに手を振り続けている入院患者でも

よくわからないことを話し続ける人でもなく

暗い顔で行き来する医師たちの

何をしたって治りっこない

と諦めきっている絶望の硬い表情だった


でも欧米の映画では

戦争に行っておかしくなってしまった

たくさんの人たちも

自動で入れるお風呂のカプセルに

皆一斉に定期的に入れられて綺麗になって

運動も外で太陽を浴びて

自由に過ごしていたし

原因や状態によっては

必ず数年後には治ると力強く断言する

希望に溢れた医師たちが普通にいた


心はデリケートだから簡単に壊される

どんな人でも

自民党だってカルトに染まってしまったように


CMやテーマソングを

繰り返し聞かされるうちに

どんな曲でも名曲に聞こえてしまうように


心が強い弱いの問題じゃない


もしかしたら心のお医者さまが

身近にある環境かどうかで

かなり違うのかもしれない


先日読んだ猫を処方する病院の本みたいに

猫で治ることだってあるに違いない


一度壊れてしまったら

元に戻すのはとても難しいと

思っていたけれど


精神医療の先進国に

学ぶべきことがあるかもしれない


0 件のコメント:

コメントを投稿