反田恭平がピアノを弾きながら指揮してる
弾き振りも二刀流の一種だな
多様性の時代
二つくらい強みを持っていた方が
人生楽しい気がする
相乗効果で
音楽だけだと繊細過ぎたり
気難しくなったりするけれど
スポーツする人は楽観的で
大雑把で拘らない
両方の世界があってちょうど
バランスが取れたりしないかな
そういう正反対の世界が面白い
人間はもともと多面体だから
いろんな面を持っているのに
一つしか出せないのはつまらない
法律家がいつも不機嫌な顔してるのも
体を動かさないからだし
スポーツマンが怪我したら終わりなのも
悲しい話だ
反田のピアノの音も綺麗だな
個人的には奥さんの方が上手だと思うけど
競争意識もないでしょうからどっちでもいい
演奏会後
反田も幸せな人生だと言っている
終わりがないけどって
夜廻り猫
可愛いと言われて可愛くなる
言葉の力
あなたもいつもとっても可愛いよ
今日もありがとう
早起きして美味しいパン食べたい
また明日

0 件のコメント:
コメントを投稿