9.15.2025

おやすみ日曜日

今川は肉離れで抹消らしい
活躍して嬉し泣きしてたのに

新庄はコンディションの不調を無視して使い続けたの?

選手に怪我させないのは一番大切な仕事なのに
これから長く大切に使い続けて優勝できたのに


進言する人は誰もいなかったのかな
お山の大将になっちゃってるの?

老人ホームでポツンとしてるのは
そういう人たちだって


いつか見た素敵な病院の光景は

70代か80代くらいのお母さまが

50代か60代くらいの3人の立派な息子たちに

張り切って付き添われてる図


小さなお母さまはお静かにただ車椅子に座っていて

大きな息子たちは嬉しそうに周囲を取り囲み

進んで車椅子を押しドアを開け荷物を持ち

甲斐甲斐しく世話を焼いていた

3人の表情が笑顔で誇らしげに輝いていて

どれほど愛されて育ってきたか想像できた

そしてそのお母さまが

どれほど息子たちに愛され大切に思われているか



父の最後の出勤の日に

飛び起きた兄が猛烈な勢いで階段を駆け下りてきた


玄関でもう私が父の靴を磨いてしまっていたのを見て

自分がもっと早起きしなかったからいけないんだ

と呟いて静かに二階に引き上げて行った後ろ姿を

ごめんと思いながら見送ったのを覚えている


兄も決して人を責めず

自分に厳しい人で

それは多分父が兄にとても期待して厳しかった成果


愛は必ず報われる

そんな気がする


こんなまとめでよかったか

眠いから判断つかないけどお察し頂いて



今日もありがとう

今日の最大のインパクトは斎藤ゆきや

また明日

 

0 件のコメント:

コメントを投稿