フィリピンで二人の日本人が
タクシーから降りたら
強盗に銃撃されて亡くなったニュース
荷物を奪うのが目的だったのか
海外の治安は想像を超える
日本の治安の良さに慣れていると余計に
ロサンゼルスでも治安の良い街は限られていた
日本人は円安の影響か
送迎バスで回る際も
リトルトーキョー等の治安の良くない街のホテルに
泊まっている人が殆どだった
ボナベンチャーで乗降するのは
他には金髪の西欧人たちくらいだったと思う
そしてどの街であっても
夜出歩くのはなるべく避けた方がいい
銃と大麻合法の社会だから
地下鉄ももちろん乗らない
自分の身を自分で守るという意識が
強くなる
君子危うきに近寄らず
ロサンゼルス リトルトーキョー
いい名前なのにどうして
治安が悪くなったのかについては
また改めて書ければ
一言で言うならばおそらく
優しさ
形容するならば
無責任な天使のような
今日もありがとう
それでも何て進んだ社会だったことか
自動運転の車や装甲車のようなテスラも走り
uberの送迎等の相互に便利なシステム構築など
社会生活の豊かな余裕と自由度に目を見張った
また明日
0 件のコメント:
コメントを投稿