3.01.2025

おやすみ金曜日

1位を奪還した

2位の女の子からフォローされた

お返しにフォローバック



セリーナ・ゴメスのex-boyfriendが

中傷から庇ってくれたって

別の誰かと結婚しても

人として素敵



まだ時間なくて

裁判例なども検討していないけれど


ルール違反なのに

倫理的な問題に留まるなんていう

変てこな話が引っかかったまま


倫理規範のことを言っているのだとしたら

それは誠実であれとか

優しくあれとか

例えば医療の世界では

そういう次元の話であって


秘密会の秘密保持義務とか

口外禁止とかを

同じ次元で捉えるなんて

考えられない


プライヴァシー保護のための秘密会

議題として取り上げられた内容自体に

プライヴァシー侵害の虞が密接だった


どこかの地方議会のように

個人情報リストを回収しなかった事実を明らかにして

プライヴァシー保護を厳しく求めた行為が

秘密会の秘密保持義務の範囲外として許されたのとは

真反対の方向だ


だって実際にプライヴァシーに関する内容を

無断でこっそり録音して外部に広めたのだから

これはプライヴァシーの侵害行為に他ならない

保護と侵害行為とでは全く反対方向でしょう


これが許されてしまっては

個人のプライヴァシー保護という

秘密会の趣旨を骨抜きにする


他に刑法にも民法にも抵触する行為であることは

言うまでもない


それ以外の

真偽不明の書面等で噂を流して

選挙に影響を与えた行為についても同様に

かなり多くの法的問題点がある


違法行為であることは

はっきり書いておきたい

これが今の私の結論


よく調べてもいないのに書くのは

心苦しいし不安もあるけれど

別にいいことみたいにされてしまっては

法を気にせずやったもの勝ちになってしまう

実際にその影響で

維新に都合の良い知事が再選され

圧倒的不利となった対立候補は落選した



だいたいこういうの

私の仕事でも義務でも何でもないのよ

この問題にばかり

残された僅かな時間とエネルギーを使っていられない


専門家の矜持のある皆さん

社会的義務を果たして

はっきりさせて



今日もありがとう

ポカポカお風呂で温まろう

また明日


0 件のコメント:

コメントを投稿